広島電鉄が旧大阪市電からの移籍車両750形(768号)を改造したイベント車両「TRAIN ROUGE(トランルージュ)」を使用して運行している「ビール電車(※団体貸切専用)」は9月30日(金)で終了となり、10月1日(土)からは第2弾企画「ワイン電車」が運行される。ワイン電車では”団体貸切”以外にテーブル単位(2名テーブル/4名テーブル)で販売が予定されているので、ビール電車を諦めた人たちも今回はチャンスあり?
「ワイン電車」の運行について|お知らせ|広島電鉄
http://www.hiroden.co.jp/topics/2016/0916-winetrain.html
運行期間
平成28年10月1日(土)~平成28年12月28日(水)提供内容
- 2名テーブル:6杯(※750mlワイン1本分)
- 4名テーブル:12杯(※750mlワイン2本分)
- 団体貸切(定員26名):78杯
●ワイン電車特製オードブル付き
※ドリンクはワイン・生ビール・酎ハイ・ソフトドリンクから選べます。
※お客様ご自身による飲食の持ち込みは自由です。運行区間および時刻
広島駅→横川駅→広電西広島→広島駅(約100 分)
※交通状況により時間が変更となる場合があります。
※平日1便(18:30)・土日祝2便(12:00・18:00)予約方法
TRAIN ROUGE特設サイトよりご予約ください。※9月20日~23日 団体貸切 先行受付
※9月24日~ テーブル販売 受付販売価格(税込)
- 2名テーブル (7卓) 1テーブルにつき 10,000円
- 4名テーブル (3卓) 1テーブルにつき 20,000円
- 団体貸切(定員26名) 129,800円
※定員は大人、子ども関わらず26名となります。
※全員着席でのご乗車となります。立席でのご乗車はできませんのでご了承ください。
—
ひとりあたりのお値段5,000円の設定はテーブル単位になっても変わらず。
あとは、キリンが絡んでるからメルシャンのワインかな?とかワイン以外も選んでもワインと同容量(2名でボトル1本分)で提供されるのかな?とかツマラナイことしか思わなかった。